いく久しく…
- 2009/11/07
- 20:18
まず書いておきたいこと。
それは先週の日曜日。
息子「ショーン」の結納でした。
今の主流は略式ということで飾りの台は後々写真立てやWELLCOMEボードとして使えるようになっています。

一昔前の飾りは立派なことは立派なんですが後で始末に困ります。
捨てるわけにも行かないしかといってクソの役にも立たない…。
一生押入れのゴミとしてその生涯を全うするわけです。
まあ略式とは言え一応一言くらい挨拶は、と必死で暗記していきました。
「このたびは息子とお嬢様の縁談を…」
ところがその心配をよそに飾りを並べた瞬間に「まあまあビールでも!」
それはそれで「待ってました!!」の展開なんですがせっかく道中でも反すうしてきた挨拶、ちょっと残念な気持ちもありました。
しかし宴は始まりビールから焼酎へ。
午前11時~午後5時まで延々と続いたのでした。
最後あちらの家を出る頃には記憶は途切れ途切れ。
翌日は強烈な二日酔いに襲われました。
なにはともあれ酒好きの御両親でやれやれです。
本当に気さくな方たちで親戚が増えたというより「飲み友達」が増えたと言ったほうが正しいかもしれません。
どうかこんな酒癖の悪い親ですが「幾久しく」よろしくお願いいたします!!!
それは先週の日曜日。
息子「ショーン」の結納でした。
今の主流は略式ということで飾りの台は後々写真立てやWELLCOMEボードとして使えるようになっています。

一昔前の飾りは立派なことは立派なんですが後で始末に困ります。
捨てるわけにも行かないしかといってクソの役にも立たない…。
一生押入れのゴミとしてその生涯を全うするわけです。
まあ略式とは言え一応一言くらい挨拶は、と必死で暗記していきました。
「このたびは息子とお嬢様の縁談を…」
ところがその心配をよそに飾りを並べた瞬間に「まあまあビールでも!」
それはそれで「待ってました!!」の展開なんですがせっかく道中でも反すうしてきた挨拶、ちょっと残念な気持ちもありました。
しかし宴は始まりビールから焼酎へ。
午前11時~午後5時まで延々と続いたのでした。
最後あちらの家を出る頃には記憶は途切れ途切れ。
翌日は強烈な二日酔いに襲われました。
なにはともあれ酒好きの御両親でやれやれです。
本当に気さくな方たちで親戚が増えたというより「飲み友達」が増えたと言ったほうが正しいかもしれません。
どうかこんな酒癖の悪い親ですが「幾久しく」よろしくお願いいたします!!!