Because 公開しました。
- 2021/09/25
- 20:26

木曜日にコロナワクチンの二回目が終わりました。一回目、左腕が痛くて仕事にならず、AMにて早退したので今回は翌日を有休に。世の中なんてそんなもの、準備万端備えていると、今回は全く何も無く今日に。金曜日が一日暇になったので、Becauseのボーカルを録りなおし完成まで。今回はとにかく、歌って歌って歌いまくる!何せ、三部のコーラスをトリプルトラックです。ご本家は、最低三回で済みますがこちとらひとりBEATLESなので、...
Studio Oneの使い方~ショートカットキー
- 2021/09/23
- 20:34

忘備録を兼ねて、StudioOneのもろもろをシリーズ化。まず今回は使っていて便利なショートカットキー、ワンキー編。録音→Rそのまんまです。Rを押すと録音が開始します。逆にストップ→スペース時間軸を拡大縮小は拡大→W縮小→Eトラック追加→Tどんなトラックを幾つ追加等を設定する画面が出ます。フォルダにパック→P複数TR例えばボーカルトラックを一つのフォルダにまとめたい時当該TRを選択した状態で「P」を押すとフォルダにまとめて...
ミイラ取りがミイラに
- 2021/09/20
- 20:33

毎食後にこいつを使います。昨日就寝前、歯を磨いたのに、何やら歯の間に挟まって取れません…・。嫁に見てもらうと、切れた糸ようじの糸が挟まってました。これもミイラ取りがミイラになる、と言うのでしょうか?「人を連れ戻しに行った者が、その目的を果たさずにとどまって帰ってこなくなること」だそうです。まあ本来歯のゴミを取る目的で、口内に送り込まれながら、自らがゴミを化してしまった…。ミイラ取りがミイラになったで...
夏のクラクション~稲垣潤一
- 2021/09/17
- 20:52
あっという間に夏も終わり。台風の週末になりそうです。この時期になると口ずさみたくなる名曲、それが「夏のクラクション」これも、筒美京平大先生の作品です。稲垣潤一さんの声がピッタリ合うんですよね。いろいろカバーもされてますが、やはりご本家。暑い暑いと言いながらも、夏の終わりは何となく寂しいものです。...
今週のDIY~バナナスタンド
- 2021/09/12
- 20:23

なにやらバナナは血圧等々、体に良いということで嫁が毎日1本食べてます。で、行きつけスーパーで毎週土曜の店頭市、ひと房300円を買って来ます。画像のものが300円。大体20本弱がひと房です。安いのは良いのですが、食べきる前に傷んできます。直置きするとどうしても自重で下になったところが傷んでくるのです。そこでバナナスタンドの出番です。これくらいのものなら、2時間くらいでチャチャと作れるようになりました...
ゴーヤ日記 夏も終わり
- 2021/09/10
- 21:15

9月もはや10日、朝晩はめっきり秋の気配に。一週間出遅れたゴーヤもこれまでに15個の実を付け、我が家の食卓はじめいろんな方に食べて頂きました。もう下半分くらいはかなり葉っぱも黄色くなってきました。あと10個ほど実は付いていますが、大きくなるかどうか??昨年までこの場所にはターフをかけていました。グリーンカーテンとの違い、まずこれだと風が入って来る。そして、ターフだと遮光性が良すぎて昼間真っ暗に。けどこれ...
コロナワクチン1回目
- 2021/09/04
- 20:19

木曜日、1回目のワクチン接種に行って来ました。市の集団接種会場です。午後三時からの枠で三時四分接種ですから、極めて手際よくですね。ほんとにスタッフや医師の方々には頭が下がります。ちゃんと案内の封書にも、入り口にも接種券、問診票、身分証明書をご準備下さいと、明記されているにも関わらず、受付に言われてゴソゴソ…。心の中では「何を今ごろ、うだうだやっとんじゃい!!!」と、思われているのでしょうね。晩飯が終...