悩んだが・・・・
- 2019/11/25
- 19:33

廊下に通じる扉のドアマンが壊れた。早速Amazonさんに頼んだのだが、なんとCarpバージョンが!!ポチろうとしたが、値段が倍するのだ。流石に嫁の顰蹙は目に見えていたのでぐっと我慢。アイボリーにした。...
ウクレレ 弦交換
- 2019/11/20
- 20:58

カッターを探していたら、ウクレレの弦が出てきたので交換しました。このタイプのブリッジは、結んだ弦がテンションかけると「ぱちーん」と抜けること多々。なので私はビーズを留めに使ってます。何回も抜けるとだんだん溝も大きくなってしまうのでお勧めです。100均で一袋買うと一生分くらいあります(笑)見た目も綺麗やし!!!...
久居榊原マラソン~2019
- 2019/11/18
- 15:22

昨日は地元大会のハーフを走って来ました。風も無くコンディション最高!汗が目に入って痛い痛い( ノД`)19キロまでは2時間切りのペースでしたが懸念された腸脛靭帯痛を発症。最後歩いたり走ったりで極めて平凡なタイムでした。8時に家の真ん前からバスにて会場へ。天気も良かったので外にシートを敷いて場所取り。自分より、野球のチームで初めて1.5キロにエントリーした下孫。6分33秒の好タイムで75人中9位という見事な成績!!...
やる気と根性のDIY~道具編
- 2019/11/16
- 16:48

ある程度のDIYをやろとすると、どうしても工具が必要です。これによって効率よく速い作業が可能に。自分の場合、インパクトドライバー、丸鋸、グラインダーを持ってます。今回新たに購入したのが「マルチツール」という工具。これは先端を変えることで高速振動によっていろんな作業が出来るもの。充電式だと2万くらいします。かなり悩んだのですが、買って正解でした!!!こいつのお陰で四日間という日数で終了できたと言っても過...
やる気と根性のDIY~洗面台交換
- 2019/11/12
- 20:44

久々にPCを立ち上げました。11月7日から有休をとって、かねてから計画していた洗面所改修計画を実施!!何と言っても築30数年、特に水回りは傷みがひどいです。木曜の朝、息子に洗濯機撤去を手伝ってもらうため、前夜にここまで片付けました。どうせなら壁と床も張り替えてしまえ!!!ということで、まずは剥がしから。木曜日に剥がし完了。金曜に水道屋さんが配管をしてくれまして、朝の内に終わったのでそこから壁張り。これ...
本日のDIY~床下通気口補修
- 2019/11/02
- 16:48

床下の通気口が経年劣化により、ぼろぼろに。なにぶん田舎なのでジビエ?が侵入するとあきまへん。ということで、交換というか穴が開いていたところを塞ぎました。いつもの如くAmazonさんに頼んで1,600円×2個あとはコンクリート用のビット、これが高かった。6ミリの安いビットが売り切れ・・・。もひとつ高いのしか無くって1,200円もしました。しかし流石に新しいビットは、驚くほど簡単に穴が空きました。そうそうこの通気口、夏...