ブラインドタッチ、経過報告その2
- 2015/06/28
- 22:32

ブラインドタッチの練習を始めて20日ほどが経過いたしました。AからZを打つ速さは5秒ほど早くなりましたが、実際はというかなりのストレスです。モニターの下にポジションのカンペを貼ってそれを見ながらキーボードを見ないようにしています。この前ブラインドタッチはギターの練習に似ていると書きましたが違います。このイライラ感は「禁煙」そう、まさに禁煙と似ています。以前の自己流に戻ればもうちょっと早く打てる・・・...
父の日
- 2015/06/26
- 20:18

今週は上孫の風邪、下孫が火傷。の後、風邪がうつる。と何かと慌ただしい一週間でした。幸い火傷も軽く二人とも風邪も完治しやれやれ。さて父の日に「パナソニック・ジェットウォッシャー・ドルツ」をリクエストし、頂きました。何も知らない息子は「何これ、ポータブルのウォシュレット?」ノンノン、お口の中を綺麗にするものなのですよ。けっこうな勢いで水が出ます。当たりどころが悪いと痛いくらいです。実はイチバン奥に親知...
串限定BBQ大会。
- 2015/06/21
- 19:00

昨日は息子宅にて、焼き鳥限定のBBQを開催いたしました。~お品書き~もも串ねぎまなんこつ砂肝はつししとう皮フランクフルト豚ねぎまと、専門店並の品揃え!!上の孫が軟骨が1番美味しいと、バリバリ食べるのにはちょっと驚きでした(^-^)/...
ブラインドタッチ、経過報告。
- 2015/06/17
- 21:36

画像は練習ソフトでA~Zまでを打つタイムです。毎日ちょっとずつ練習しておりますが今のところ目立った進歩は御座いません(⌒-⌒; )けどブラインドタッチの練習ってどことなくギターをマスターするのに似ている様な気がします。現在「F」が上手く押さえられない・・・・ってところでしょうか??!!...
久々の釣り・・・・(=^_^;=)
- 2015/06/14
- 19:00

と申しましても、ザリガニ釣りです。以前から孫にせがまれてまして・・・・・。画像は仕掛けです。1m位の園芸用緑色の棒にたこ糸を付けまして、重り代わりにクリップ、えさはスルメです。会社の友人宅隣を流れる小川にいるということでお邪魔したところ、いるわいるわ!!!!爆釣でした。どちらかというと、孫より息子の方が夢中になっておりましたね(⌒-⌒; )...
タイヤ交換!!
- 2015/06/10
- 20:24

愛車のタイヤを交換いたしました。これまでは偏平率55を入れていたのですが、ちょっとお高い上にもうさほど乗らないでしょうからノーマルにしました。鉄ちんホイールはスタッドレスが入っているためアルミ込みで買いました。4本諸々込みで25,000円弱。車は走ればいい派の私には充分です。ネットで購入、自分で交換!古いホイルは会社のブラジル人にくれてやりましたd(^_^o)...
ブラインドタッチ、始めました。
- 2015/06/07
- 16:41

ブラインドタッチ、そう憧れのあれですわ。キーボードを見ること無くタイピングするあれです。自己流でそこそこのスピードはあるのですが、手元は見ないと打てません。以前からマスターしたいとは思っていたもののようやくです。とにかく地道な練習あるのみ!この文章もモニターに貼り付けた配置表を見ながらなので進まないこと進まないこと・・・。自己流では余り使わない小指などは痙りそうです(。>д...
5th anniversary
- 2015/06/05
- 21:24

本日、息子夫婦の結婚5周年でございます。おめでとー♪・゚・(P∀`q)・゚・で、明日の夜はふたりでお食事に行かれるそうです( ̄▽ ̄;)はい、孫二人のお守りです・・・。下はいたってマイペースの典型的次男坊、眠くなったらどこででも「こて」っと寝てくれるのですが、上が「お母ちゃんお母ちゃん」とうるさいんですわ。幼稚園に行っている反動なんですかねえ・・・・?どうなりますやら・・・・・・(゜Д゜)...
ホームベーカリーがやって来た!ヤーヤーヤー!!
- 2015/06/03
- 19:15

我が家にホームベーカリーがやって来ました。何を血迷ったか、お袋がスギ薬局のポイントで交換したもの・・・・。そもそも我が家は米飯派でパン派はおりません。パンはおやつという位置づけ。しばし放置されておりましたが、先日妹が来て作り方を伝授しておりました。~結論~たぶん二度と使われる事は無い!~理由~①ほんとうに美味しかったらしばし「おいしい、おいしい」とうるさいのにそれを言わない。②パン作りは計量が命。何...
2015 青山高原マラソン
- 2015/06/01
- 20:29

今年のレースの締めくくり、青山高原マラソンです。ここは何と言っても平らなところが皆無の「どSコース」iPhoneのアプリで記録した高低差を見て下さい( ̄▽ ̄;)ちなみに距離はクオーターマラソンですから10.55㌔、今回は1時間0分9秒・・・・というなんとも微妙なタイムでした。とにかくスタートから500mで約50mを駆け上がる心臓破り、ここを終了しただけでこんな感じです→ _| ̄|○まあ天気も良く参加した友人たちも...