CAFE ゆるり
- 2015/04/29
- 21:37

さてGWがスタートいたしました。本日より5月6日まで8連休となります。まあ製造業のメリットといえば、連続休くらいのもんですわ(⌒-⌒; )今日は朝から我がバンドのGEORGE役、みっしーが営む「ミッシーのパン」へギターを届けがてらパンを買いに行きました。パンを買って帰ろうとしたら、もうすぐ近くに出来たCAFEの可愛いお姉さんがパンを取りにくるんで、一緒について行ってコーヒーでも飲んでいったら?!という事でしたので、...
怪談の・・・・いや階段の電気( ̄。 ̄;)
- 2015/04/26
- 20:09

階段の電気スイッチがおかしくなってしまいました。交換したのですが、いっそセンサー付きのLEDにしてしまえ!!!ということで、3,000円も出して交換しました。まあここの電気は両親が自分たちの部屋に上がる時や、夜中トイレに起きるときにもっぱら使うモノ。しかもかなりの確率で消し忘れています。交換して感度の実験をしてみましたが、なかなかええ感じです。これでもう両親はスイッチに触らずに済みますから、消し忘れも無く...
日本女性の化粧の変遷100年。
- 2015/04/24
- 21:36

1920年代1950年代1970年代1980~90年代2000年代2010年代そしてこれが未来、2020年代に流行するメイクだそうです。個人的には80~90年代が好みですねえ(⌒-⌒; )ちなみに全て同じモデルさんです。...
加瀬邦彦氏死去。
- 2015/04/22
- 19:49
今日は本当は違うことを書く予定でしたが変更です。ワイルドワンズで一世を風靡し、その後も音楽プロデューサーとして活躍された加瀬邦彦氏が亡くなりました。どうやら自殺のようです。わたくしの音楽ルーツが、フォークソング→GS→BEATLESと来ますのでこの時代の方がお亡くなりになるのは非常に寂しいことでもあります。BEATLESの武道館公演を見て、音楽の道を志された加瀬さんが奇しくもPAUL来日公演初日に自殺されたというのは、...
志摩ロードパーティ ハーフマラソン
- 2015/04/20
- 21:41

昨日は志摩ロードパーティでハーフを走ってきました。今回は志摩スペイン村が会場ですので、Twitterランニングクラブ各位は走った後、家族と現地で遊んで行くということ。従って恒例の反省会は無し・・・・ということでうちも嫁と二人で行きました。このレースはスタート時間が11時とゆっくりなので、どうせなら時間の計算できる電車でゆっくり行こうということに。何故11時なのかは後で解ります。伊勢中川7時50分初の特急で鵜...
・・・十年ぶりの潮干狩り
- 2015/04/18
- 20:29

今日は息子家族と潮干狩りに行って来ました。場所は香良洲海岸。御殿場はどえらい人のわりには全く貝もとれん、ということらしいのでどうせあかんなら人の少ないところへ。案の定、釣りで言えば「ぼうす」状態、アサリなど陰も形も見えません。海の家の人に聞いてもここ2年くらいは全然だめらしいです。まあ元々海へ行ってお弁当でも食べるか!みたいなピクニック気分ですのでOKなのですが、それにしてもまだまだ寒いです。孫たち...
Intellivision(インテレビジョン)
- 2015/04/15
- 21:29

(スキー野郎)最近iPhoneのゲームで「スキー野郎」というアプリにハマっております。これ極めて単純、縦にスクロールする画面に旗門が現れるのでタップで左右にターンしてひたすらタッチしていきます。時間内に何m滑り降りるかを競うだけです。まあこのゲームはどうでもいいのですが、これで思い出したのが「Intellivision」という家庭用ゲーム機。これのスキーゲームに良く似ているのです。うちは男兄弟が4人いて、昔昔みん...
意外に知らない人が多い??弦の張り方。
- 2015/04/13
- 20:39

昨日は久々にJ-160とJ-45の弦交換。ということでこの話です。通常弦を巻き付ける部分はこういう形状になっています。これは弦を穴に通してその下に巻き付けて行くことで、巻かれた弦は形状に沿って上に上がろうとする。その力を利用して穴に通した弦を締め付けロックするように出来ています。ですから下方向へ綺麗に巻き取ってあげればOKです。もしくは1周目だけ上に巻いて、2周目からを下に巻きつけることで挟みつけ、より...
Baby's In Black 録音後記
- 2015/04/10
- 19:30

公開からはや一ヶ月が経ってしまいました(⌒-⌒; )最近はだんだん贅沢になってきてこの曲も30トラックほど使っています。なんと言っても編集が楽だもんね。オリジナルは左CHにドラム、ベース、そしてJOHNのアコギと珍しくそれに同じようなコード弾きのGEORGEギターが録音されています。右CHにはGEORGEのリードギターとWのボーカルとタンバリンです。まずはドラム。この曲ワルツでも行けるし12/8でも行けるし跳ねているようにも...
Thorn Tree In The Garden 公開
- 2015/04/07
- 21:27

高校の文化祭、何故かWINGSをやっていた。何故かドラムをやっていた。はるこまはスライドギターが巧かった。そしてはるこまの兄は古い古い、ぼろぼろのドブロを見せてくれた。二人でこの曲をやった。たぶんぼろぼろのコピーやったと思われる。はるこまを思い出しながら録音した。公開直後に見ていたFBの「友達かも?」で偶然はるこまを見つけた!!友達申請を出した。おーい、はるこま!元気かい???是非とも聞いてくれ(^-^)/...
花見。
- 2015/04/05
- 18:32

昨日は近所の桜名所へプチ花見。息子夫婦と孫たちも一緒に行きました。何やらちょっとした桜祭りもやっているそうで、なら出店もあるやろからお昼に行ってなんか食べて帰ってくるかということで。すると偶然、お餅蒔きもやるらしい(; ̄ェ ̄)俄然女性軍の目の色が変わりました。あまり沢山は蒔かれませんでしたが、そこは大人4人の人海戦術、大きな袋に一杯のお餅とお菓子をゲットしてまいりました。炊き込みごはんやフライドポ...
花粉症の方に朗報!!!
- 2015/04/01
- 18:00

KINGSOFTから花粉症を防ぐ「鼻型ガジェット」が発売されました!3Dプリンターで作られたこのガジェットを、スマホと連動させて使います。主なスペックは以下の通り。★花粉除去機能スマートフォンに鼻ガジェットを装着すると、花粉吸い取り機能が起動します。「吸い取り機能」ボタンを押すと、半径10メートル以内の花粉を平均で98パーセントの精度で除去致します。★花粉分析機能吸い取った花粉を分析し、情報として蓄積する機能で...