黒田復帰!!!そして圧巻のピッチング!!!
- 2015/03/30
- 19:34

昨日はカープ黒田投手が復帰後初先発、もちろん勝利をおさめてくれました。さすがにこれだけは見逃すわけにはいかないので、普段は宅録に興じている日曜午後ですがTVの前に正座し完全視聴・応援させて頂きました。さすがにあの名門ヤンキースで先発ローテを守っていただけのことはある素晴らしいピッチングでした。申し訳ないけど、エースと言われるマエケンのそれとは雲泥の差がありました。まあ年期が違いますけどね(⌒-⌒; )試合...
イアーパッド
- 2015/03/26
- 21:38
爺様は山へ水くみに・・・・
- 2015/03/23
- 19:42

(画像はイメージ)月に一度、松阪の奥、飯南町まで水を汲みに行きます。そこの水は日本で唯一の硬水。カルシウムが豊富なため比重が重く、20Lのポリタンクで23Kくらいあります。嫁の姉がマンション暮らしのため、そこも含めて20Lのタンクを9本汲んできます。先週土曜日に行ったのですが、汲んでいる最中店主がポリの本数をチェックに来ました。これまでは汲んだ後自己申告制で、〇〇Lを〇〇本です、と言って料金を払うため...
N響カルテットコンサート
- 2015/03/21
- 22:27

昨日はNHK交響楽団から精鋭の弦楽カルテットによるコンサートを拝見してきました。実はケーブルTVのプレゼントに当選したのです。けど実際の入場者状況から考えて、送れば全員当選か・・・・・・・・てな感じでした。午後6時半開演。N響=お堅い・・・・というイメージとは裏腹、第一バイオリンの斎藤さん、MCもなかなかお上手で面白くあっという間の2時間でした。始めはクラシックから入り、映画音楽へ。休憩を挟んでゲーム音楽...
やはりSONARとはお別れとなります。
- 2015/03/18
- 19:59

いろいろ悩んでおったのです。やはり使い慣れたソフトも捨てがたい・・・・。そこでとりあえず今回だけはPREMIUMバージョンにアップグレードして、それ以降は金をかけずに使おうかとお買い物画面へ。149$ですから、今のレート121円換算で18,000円ほど。まあしゃーないか・・・・・・と、「BUY」ボタンを押した瞬間、日本語表示の画面に( ̄▽ ̄;)なな、何で24,000円(。)ホヨ?6,000円の差額は大きいでしょ!!しかも2年...
万年筆を買ってみた・・・・何故か・・・
- 2015/03/16
- 20:15

と言っても850円ほどの代物ですが。万年筆の書き味というんですか、これが結構好きなんです。昔昔、我々世代は入学祝いといえば万年筆で、これを持つと大人になったような気分に浸れました。これといって使い道は無かったように思います。まあ今で言う「公式文書」「ボールペンで記入して下さい」という関係のものを万年筆で記入した、というくらいの感じです。筆箱に入れたまま鞄を乱暴にあつかったりすると、すぐにインクが漏...
スライド丁番、悪戦苦闘・・・・・( ̄。 ̄;)
- 2015/03/14
- 20:48

嫁が30年前、嫁入り道具として持ってきたタンスの丁番が壊れました。こんなもんすぐ直せるわいd(^_^o)と取りかかったものの、これがなかなか手強い。まず初歩的ミスとして、ホームセンターで買って来た物が90度までしか開かないもの。デフォルトは110度くらいまで開くので、合うわけ無い。返品、ごめんm(__)m広角タイプを買おうと思ったら数が足りず、やはりAmazonさんに。夜な夜な3日掛かりで取り付けましたが、何故か右...
3.11
- 2015/03/11
- 20:19

今日はやはりこれ、東日本大震災から四年が経ちます。これまで微力ながら、いろんな場所で支援の方法を見つけると協力してきました。今朝もスマホでYahoo!のこれを見つけたので、早速検索しときました。まあ各地の様子などは朝からいろんな番組のメインキャスターさんが皆さん現地入りし伝えられていますのでええとして、4年前自分も間接的に震災の影響を受けておりました。ブログを読み返すと、4月から6月の上旬までほとんど仕...
iPhoneの巨大化により・・・・
- 2015/03/09
- 20:49

ワンショルダータイプのバッグ?ポーチ??を買いました。これまで使っていたウエストポーチではiPhone 6は入りまへん・・・・(⌒-⌒; )こういうの担いで走るのってどうなんだろう?買ったはいいが、使えないぜ!では困るので日曜日に、今使っているややスポーティーなワンショルダーにiPhoneを入れて走ってみました。まあバッグもさほど大きい物ではないので長距離を走ってもほとんど違和感は無しd(^_^o)早速アマゾンさんに注文い...
炒飯に続き、コーンポタージュ・・・
- 2015/03/06
- 20:13

コーンポタージュの缶入り、絶対に最後コーンが底に残って首が痛くなる位、執着したことありますよね?!これをきれいに飲み干す方法があるのです。画像の様に飲み口の少し下を凹ませてから飲むと、成功するらしい・・・・のです。昨日この情報を知り、早速会社の自販機で!!!っと、朝買いに行くとすでにラインナップから外れておりました( ̄▽ ̄;)他にも缶のの長さは10.5㎝。コーンは5㎜/秒で落下するので、20秒ほどひっ...
パラパラ炒飯を作るには
- 2015/03/02
- 22:00

休みの昼はよく炒飯を作ります。1週間、ちょっとずつとか残ったご飯を嫁が冷凍にしているからです。わたくし調理師免許をもっておりますd(^_^o)ちょっと上手いです。パラパラ炒飯の作り方、世論では二通りあります。卵を先に炒めておくか、ご飯に混ぜてTKGのようにしてから炒めるか?!経験上から言わせて頂くと、絶対ご飯と卵は混ぜないほうが良い。わたくし流のコツ。①まず卵を炒める。7分ほど火を入れたところで皿に一旦とり...