ようやく更新・・・( ̄。 ̄;)
- 2014/12/30
- 20:33

とんでもない年末です。自分の胃腸風邪と蕁麻疹が治まったと思ったら、息子の嫁がインフル発症。息子は勤務地が遠いので一人戻る。まご二人を預かり隔離政策。すると下の孫、発熱。インフルでは無いかと医者に行ったけど大丈夫。ようやく今日母親が回復したと思ったら午後から上の孫が発熱・・・・・・・・。何せ年の瀬ですから開いてる小児科少なし。ようやく見つけて午後一番で並んで予約。案の定インフル_| ̄|○そんなこんなで...
iPhone版 Garage Bandが凄い・・・( ̄。 ̄;)
- 2014/12/24
- 21:05
今年もいよいよ残り一週間となりました。まあ年々年の瀬という実感は沸かなくなってますが・・・。先日iPhoneを買い換えたお話をしましたが、今やアプリは凄いことになってきております。ゲームはあまりしませんが音楽系のアプリはとにかく便利で凄いです。ギターのチューナーは勿論、コードアプリ、スケールレッスン、ギターアンプシミュレーター、4trのMTRなどなど一昔前ならハードで買って数千円から万円オーバーという内容...
iPhone6に変えました~おとくちゃんがやってきた・Yah Yah Yah
- 2014/12/21
- 20:04

今、やってますよね!auのおとくちゃんCM。我が家もTVはケーブル、ネットもケーブル、いったいどれくらい安くなるのかと金曜日の夜ショップへ聞きに行きました。概算でも今のSBより30%は安くなるo(`・д・´)oウン!!嫁と二台やからこれかなり違いますわ・・・・。嫁のiPhone 5もバッテリーの持ちが悪くなって来ていたし、解約の違約金取られても諸々の値引きや特典考慮すると直ぐに元引ける(*ノ∀ノ)ヤン♪で、早速昨日ショップへ行ってSBか...
Guitar Pro 6
- 2014/12/18
- 19:50

宅録やコピーしていると、自分でTAB譜を作りたい、作らなければならない時がありませんか?わたしはグラフ用紙みたいな紙に手書きで作成するのですが、あまりにも下手過ぎて演奏中どこを押さえるのかわからなく鳴るときがあります。そんな訳でフリーのTAB譜作成ソフトは無いかと調べていたら「Guitar Pro6」なるものが見つかりました。ちょっと使ったのですが、これはなかなか優れものです。一番便利なのはギターの指板が出てきて...
胃腸風邪旋風、吹き荒れる・・・。
- 2014/12/16
- 18:52

日曜日早朝から気分が悪く、全く何も食べられず。これは昨夜のつまみ、鶏皮唐揚げを食い過ぎたか・・・と思っていたら同居の父も全く同じ症状。かつ父はすでに吐き気と下痢を訴えております。実は金曜の夜に息子宅で息子と母の合同誕生日パーティーをやった際、すでに息子が胃腸風邪で不調を訴え酒は飲めんと烏龍茶での乾杯状態でした。と言ってる間に来ました。こちらにも下痢と吐き気(-.-;日曜日は全く何も食えず、月曜の朝から...
ちょっと可愛そうな話
- 2014/12/13
- 20:21

昨夜午後10時頃、玄関から人の声・・・・「こんばんわ、すみません」出てみると、Y運輸の宅配の方。届けて頂いたのは画像のものなんですが、買い物に行くたびに忘れてしまい、いっそAmazonさんにお願いしちゃえ!と、ポチったものです。うちはprime会員に登録してますので、お急ぎ便なら次の日に配送されます。商品のところに「お急ぎ便なら翌日配送!!!」って書いてあるんで、業者さんも届けないと人によっては「翌日届かんだぞ...
ちょっとええ話
- 2014/12/10
- 20:17

近所に住む嫁の知人、腎不全になりました。当然透析が必要に。けど人間って腎臓はふたつあるので、ひとつ移植を受ければ問題なく生活できるようになるのです。これは親、子、兄弟などの血縁者、または配偶者の限定されています。そこでご主人が自分の腎臓をひとつやる!と。ところが検査を受けたところ今度はご主人が糖尿病であったことが判明・・・・。移植を行うにはこれを治さなければなりません。このご主人の偉いところはここ...
お伊勢さん健康マラソン
- 2014/12/08
- 20:18

昨日は伊勢神宮周辺で行われた「お伊勢さんマラソン」を走ってきました。土曜日は真冬並みの寒波で、強風~~∑('ω'ノ)ノでしたが、まあまあそれも収まり天気は絶好でした。昨年普通の電車で行ったらどえらい混み混みでしたので、今年は「はしりゃんせ号」という臨時列車でいきました。ちょっと割高ですが、座席指定と言うことで快適なVIP旅!!8時過ぎに到着し着替えて9時スタート。前々日から右太股の裏側、いわゆるハムストリング...
我が家のブーム、大根餅。大量消費にはもってこい!!
- 2014/12/03
- 21:22

最近大根をよくもらいます。で、あちこちから一斉にもらうのです(⌒-⌒; )何とか大根を大量消費する方法は無いかと調べて、たどり着いたのがこれ!大根餅。中華の点心では定番らしいのですが今まで食べたこと無かったです。これ、簡単だしつまみにもおかずにもなるので、最近頻繁に作ってます。作り方です。大根1本の場合。これで直径6~7センチ程度の餅を15個くらい作れます。まず半分に切った大根をラップで包み、電子レンジ...