またまた Rickenbacker325
- 2010/04/30
- 20:14
先日より書いております「ローカットコンデンサー」一部から音源のリクエストがありましたので。今日は宅録をしておりましたがちょうどボーカルの録り直しというところで「草刈機」の音が…。しょうがなく325をいじってましたところ「Cry for a shadow」にそっくりな音が出来ました。この曲、以前バンドをやってたときによくオープニングに使った曲でなかなかこのJOHNのサイドギター、音作り出来なかったんです。こういうジ...
Rickenbacker325
- 2010/04/29
- 20:21

今日ローカットコンデンサーを取り付けてみました。325はピックガードとノブが一体になったタイプなので比較的楽に作業できました。ガードに見える4本のビスを外すと簡単にノブごとガードが取れます。あとは取説とおり今までついているコードをハンダこてで熱しながら余分なハンダを取りコードを外します。そうしたら新たにローカットコンデンサーをハンダ付けし出来上がり。時間的にはものの10分ほどです。午前中にネットで調...
Rickenbacker 325
- 2010/04/28
- 19:58

わたくしが所有しているRIC325は2000年製です。なんでもOLDはローカットコンデンサーが付いていたそうでそのへんもオリジナルというかJOHNが使っていた物と若干音が違うようです。だから現行復刻モデルでもローカットコンデンサーを付けると当時の音に近づくとか!以前からその話題は気になっていました。まあものは試しに一度やってまえ!ということでヤフオクで購入、本日届きました。ピックガードを外し、リア...
- 2010/04/27
- 20:15

最近「Twitter」というものに敏感です。今朝も新聞で「Twitter」を見つけました。中身は「Twitterで無銭旅行による日本一周」という記事でした。なんでも交通費ゼロ。宿泊費ゼロ。「ツイッター」への書き込みで協力者を探し、日本一周の無銭旅行を試みる女子大生とのことで日本一周をすでに達成したそうです。「徳島の宿泊ご協力いただける方おりませんか?」「広島から山口への移動ご協力いただけませんか?」みたいなつぶやきで...
ああびっくりした!
- 2010/04/26
- 20:48

自分でアバターの画像使いながら、いきなり出て来たのでびっくりしました。さすがインパクトありますね。今日はこれといって無いんですよね、ネタが。ネット見てたらこんな写真見つけました。1962 ハンブルグのスタークラブ。若いね、全員。JOHNのギター、ツマミが一つとれてますやん!...
3D映画
- 2010/04/25
- 17:40

朝刊を見ていたら「3D画像のしくみ」という記事がありました。興味があったので読んでみたら「へーー」×3=3へーです。しくみはこう。人間には左右の目があり見え方が違います。右目の前に指を置いて右目だけで見ると正面に見えますが左目だけで見ると右側に見えます。これによって遠近感を感じるわけです。3D映画などではこの右目で見た映像と左目で見た映像を超高速でひとコマひとコマ交互に映し出しています。そして3D...
You Really Got A Hold On Me
- 2010/04/23
- 11:04

You Really Got A Hold On Me 公開しました。使用楽器1st Guitar Epiphon Casino2nd Guitar J-160EBass Greco Hofner ModelオリジナルはGEORGEがグレッチ・Cジェントルマンでしょうが悲しいかな持っていませんのでCasinoにて代用。最初アンプから録ってみたのですがいまいち音に腰が出せず、アンシュミのお世話に…。JOHNのギターは今までRIC325だと思い込んでいましたが録音してみるとどうも違う。非常に「シャ...
基本
- 2010/04/22
- 11:50
先日録音に使用しているアンシュミソフトメーカーからメールが。期間限定で安くアップグレードできるという、らしき内容。なぜ「らしき」かというとメーカー本社のUSAから送信なので英語なんですよ。まあ大体の内容はわかったので普段より30パーセント安いということもありアップグレードすることに。しかし何度試みても定価しか表示されないのでサポートに電話してみました。で、一度調べてご連絡しますということでした。今...
e3グリップ
- 2010/04/21
- 09:05

先日も書いた「e3グリップ」ですがその効果かここ1週間非常に調子がいいです。今朝は久々に5キロをノンストップで痛みなく完走でき暖かい朝だったこともあって2ヶ月ぶりにいい汗をかきました。ネットでいろいろ調べてもかなりの人気らしいです。たったの4000円弱で故障が減れば整形外科にかかるよりはるかに安上がり。いやいや医者代以前に故障でパーになったエントリーしたレース代の、1回分で元が引けるというものです。...
- 2010/04/20
- 11:55
始めて約1ヶ月。ようやく仕組みや雰囲気もわかってきました。今やいろいろなことに使われ始めてますね。たとえばGPSで「ご近所」検索とか出来ますので近くで開店した居酒屋の店長なんかもつぶやいてみえます。「ついたーしてますよ!」と言うだけでワンドリンクサービスとか。他にいかにも怪しい、アイコンが水着の女性だったりする方からフォローされたりもします。多分、そっち方面の商売に使われているんでしょうね。そのう...
今日は特に…
- 2010/04/19
- 12:15
無いんですよね。今週からまた遅番なんですがこの時のAMは宅録がはかどるんです。今週中には新曲、公開できると思います。もう来週はGWに入りますね。ずーと引きこもりでは嫁が怒るやろなあ~。...
真っ青…
- 2010/04/18
- 13:51

昨日は表題のごとく真っ青になる出来事が起こりました。夕方、ボーカルを録音すべくマイクスタンドの調整をしておりました。ギターのアンプ録りをしてましたので低い位置にSETされていたものを高く上げる作業をしました。スタンド真ん中の締めたり緩めたりするところ、名前はなんと言うんでしょうね?写真のど真ん中です。普段ここを緩めた状態で上にあげても安物ですので下にさがって来ません。昨日もいつも通り緩めた状態でス...
常識って?
- 2010/04/17
- 15:45
JR東海の19~36歳の男性社員7人が、今年2月までの1年半、近鉄で不正乗車を繰り返していたことがわかった。これ鉄道マン(ちょっと古いか)が一番やってはいかん絶対手を染めてはならん領域でしょ!言ってみれば飲酒運転を取り締まる警察官が飲酒運転をしたみたいなもんでっしゃろ??ほんまに常識を疑いますな。では常識って何でしょうね?「子供に突っ込まれて返答に困ることをしない」これが私なりの常識の定義です。たと...
フライトコントロール
- 2010/04/15
- 19:49

今はまっているiPhoneのゲーム、フライトコントロールです。内容は2本の滑走路とヘリポートに次々とせまってくる飛行機&ヘリを順番に着陸させるだけの至ってシンプルなゲームです。ただ飛行機には大型(ジャンボ)と小型がありスピードが異なります。そして何機連続で着陸させることが出来るか??を競うだけです。もちろんどんどん飛行機の数は増えていくわけですからこちらはパニックです。実際にあってはならないのですが飛行...
スタンディングオベーション
- 2010/04/14
- 19:18

昨日ヤンキースタジアムで開幕戦が行われた。相手は松井の移籍先、エンゼルス。試合前に前年のワールドシリーズ制覇を記念した指輪の授与式が行われた。メジャーでは移籍した選手に痛烈な「ブーイング」を送ることが多いが私は絶対松井に「ブーイング」は送られないと思っていた。他の選手によくあるように金銭面で折り合いが付かず提示額より多い年棒を出してくれる球団に移る、いわゆる金に目がくらんでの移籍ではない。彼はヤン...
e3グリップ Ⅱ
- 2010/04/13
- 17:57

先日のDIARYに紹介した「e3グリップ」が日曜日に届きました。早速使いたかったのですが昨日、月曜は台風を思わせるような春の嵐。しかたなく本日、初体験となった訳です。で、どうかというと先週まで2キロくらいで違和感、もしくは痛みが出ていた左膝が今朝は4キロを無痛でもってくれたのです!まあ徐々に回復傾向にあったことは確かですがやはりこのグリップ、只者では無いのでしょう。今まで気づかなかったですが結構掌の...
2000カウント 突破御礼
- 2010/04/12
- 21:00
昨年の11月にJOHN LEMMON STUDIO公開し早半年近く。昨日カウンターが2000を突破いたしました。これも一重にこの自己満足の世界をのぞきに来て頂く皆様のおかげと感謝しております。「継続は力」をモットーに、これからも月/2曲のペースでどんどん公開して行きますのでご愛顧くだされ~。...
比較バージョン
- 2010/04/11
- 11:23

今朝からちょっと編集して公開してみました。THE BEATLESは当然この曲にCASINOなんて使ってません。本当はグレッチのカントリージェントルマンあたりでやるといいんでしょうが所有しておりませんので悪しからず。このバージョンではJOHNがJ-160でコード弾きのみ(Rch)GEORGEはJOHNと同じストロークでコードをカバーしながら全てのリフを弾く(Lch)。音は別としてJOHN&GEORGEのパート分けはこ...
DO YOU WANT TO KNOW A SECRET
- 2010/04/10
- 20:34

録音後記1stギター GIBSON J-160E2ndギター RIC 325ベース グレコヘフナーモデルドラム音源 セッションドラマー3なんですが、わたくしの録音では1stギターはGEORGEが弾いているであろう主にコードストロークを担当しているギターです。2ndギターの325はイントロのコード弾きとイントロ最後のB6を弾いているギターそれと曲中ブレークで入るC#mのアルペジオがそうです。GEORGEのJ-160は...
e3グリップを買ってみた
- 2010/04/09
- 19:41

アメリカのスティーブ・タマリブチ氏は、指圧師としての長年の経験と20年以上の研究の結果、手のひら、親指と他の指のポジションにより、身体全体のバランスが均斉良く保たれ、その結果動きがシャープになり、スピードが向上し、力強くなり、また関節にかかるストレスが減少し、故障の可能性を極めて低くすることを見つけ、その集大成として「e3グリップ」を開発しました。とのこと。通っている整形の診断によればわたくしの部位を...
ロックは旨いが…
- 2010/04/08
- 22:04

焼酎歴はもう30年になりますが今や「ロック」が最高です。しかも芋。最初は臭くて飲めませんでしたがもうこれランニングと同じで癖になると止められまへん~。けどついついお茶割りに比べ腹が張って来ないので飲みすぎるんですね。1升瓶横に置いてちびらちびらやと、どんだけ飲んだかもわからんし…。昨日も頂いた初物のたけのこで一杯、いやいっぱい。今朝はちょっと頭痛がしました。いま一番のお気に入りは「伊佐錦・黒」通称...
まず
- 2010/04/07
- 21:29
木村拓也コーチの冥福を祈ります。広島時代はお世話になりました。次に膝のこと。今日は2週間に一度の診察。まあ徐々に良くなっているということであとは地道なリハ…。これに尽きます。あとまあニュースと言えばプリンターの黒インクが無くなったことぐらいでしょうか??...
回復??
- 2010/04/06
- 20:22
2月7日にフルマラソンを走り膝をいわして早2ヶ月が経ちます。通っている整形で「一番痛い時を100とすると今どれくらいですか??」と聞かれます。今「??」です。今回何か特殊で普段の生活には全く支障がありません。押えてもどこが痛いのかわかりません。けど走ると痛いのです。それも走り始めて1キロくらいまでは痛みも出ません。その後痛くなる訳ですが1キロで痛くなったり500mで出たり2キロで出たりいろいろなん...
笑えない話
- 2010/04/05
- 19:40

今日リハビリに行き待合室で院長のLAN回線をお借りしネットでニュースを見ているとこんな話題が!♪以下記事よりビートルズやボブ・ディランら欧米のベテランロッカーやミュージシャンの特集記事で人気の老舗月刊音楽誌「レコード・コレクターズ」が、主要読者層の高齢化を受け、4月15日発売の5月号から活字を現在より約10%大きくすることが2日、分かった。「字が細かくて読みにくい」との読者からの要望に応えたという...
VOX AC-30
- 2010/04/04
- 10:49

今回の録音はアンプを使ってみました。せっかくええアンプ持ってるし昼間なら生音も出せる環境なんでもったいない…ということで挑戦!アンシュミソフトを立ち上げるのと比較してもPCへの負担も減らせます。若干ノイズはありますが柔らかいいい音で録れます。20Wの小型VOXもあるんですが録り比べするとやっぱ全然違います。そりゃ値段も10倍違うンやから当然か。それと2本のマイクでアンプと生音を両方録り、前期によく...
SAFARI
- 2010/04/02
- 10:57

久々にiPhoneをPCにつないでみたら新しいファイルの更新が通知されました。なにげにアップデートすると「Safari」のショートカットが。インターネットの閲覧ソフトでiPhoneにもインストールされています。うちのPC、IEで見ると新しいプラウザを開いた時にかなりの確立でフリーズし ctrl+Alt+Delete のお世話になっておりましたので試しに使ってみました。結果、いい!!いまのところいい~!!新しいプラウザを開いてもフリ...
今日はこれと言って…
- 2010/04/01
- 08:59

無いんですよね。こういう時ブログと言うのはちょっと敷居が高い。毎日の生活なんてそれほど変化に富んだものでもないですしね。まあそれこそ芸能人のように「あそこへ行きました」「誰それと会いました」なんてものもないし我々なら「会社へ行きました」「社長に会いました」以上!!!で終わり、毎日同じになってしまいます。そんな背景からか芸能人もブログからTwitterに乗り換え傾向にあるとか。ひとことつぶやくだけな...