大晦日
- 2009/12/31
- 14:35

今年もいろんなことがありました。リーマンショックに端を発する世界的不景気に始まりWBCで日本が連覇。ラリピーの薬物問題。政権も交代しました。遼君の最年少賞金王。そんな年の最後の最後になってこんな記事が…。世間をお騒がせのタイガーウッズ、実は奥さんにどつかれていた!?記事によれば、ウッズに送られてきた愛人「1号」からのメールに奥様激怒。9番アイアンでウッズの顔面を殴打。一撃はウッズの頬や前歯2本を直撃、...
チリも積もれば
- 2009/12/30
- 09:43

最近どうもPCの動きが悪いなあ~と思ってた。いろいろやってみても変わらない。ふとデスクトップを見て気づいたが「sound file」こいつが曲者か?調べてみたらファイルサイズは2.4GBあった。そりゃこんなもんがデスクトップにいたら動きは悪いはずや~。そもそもこのファイル、多重録音してMIXDOWNした音源をここに保存していた。オリジナル曲と車で聞いて比較するため同じ1枚のCDに焼くとき便利なためだ。MUSIC CDだと1枚7...
箱根駅伝
- 2009/12/29
- 17:20

やっと仕事も終了。明日から正月休みです。そして年末年始・何と言っても最大の楽しみは「箱根駅伝」です。このTV中継、メインスポンサーがサッポロビールさんでよだれが出そうなCMをバンバン流してくれるんですよ。朝一、自分も走りに行って一汗かきビールを飲みながらこの中継を見る。うとうと居眠りしてはまた飲んで見る!!たまに一番いいシーンを見逃したりしますが…。本日各校のエントリーが発表されましたが結構三重県の子...
SHA LALALALA~
- 2009/12/28
- 19:48

現在「BABY IT'S YOU」を録音中。なんですが、これが難しい~…。ぜんぜん雰囲気が出ない。全く別もんになってます。今まで腹いっぱい「簡単そうな曲ほど難しい」の法則を叩きつけられてきたのに又はまってしまいました。「こんなん、ちょいちょいっと仕上げて次の曲行くか」なんて始めたのですがえらいことです。あ~でもない、こ~でもないと録音しては消しの繰り返しです。楽器の演奏はラインから録るのでほとんど音がもれること...
不思議な床屋
- 2009/12/27
- 12:05

いつも行く床屋。徒歩5分のところです。以前行っていた店が店主の体調不良で長期休業になり探していたら偶然にも近所に開店したのがきっかけでした。で、行ってみると以前草野球の関係で顔見知りが店主。それから御ひいきにしておりますがこの店、全く商売っけが無いんです。夕方5時過ぎには閉店しています。平日なら仕事が終わってから来る人もいると思うんですが…。しかも私が行く時は空いているか電話で聞いてから行くのです...
DS LL
- 2009/12/26
- 19:34

普段あまり物欲のない嫁がこれだけは欲しそうにしていたので買いました。まあ「脳トレ」とか「数独」などボケ防止にも一役買ってくれるかな…という感じです。ついでに「ゼルダの伝説」も買いました。ぜんぜん知らなかったのですが初回特典として「特製羽ペン」が付いていました!!!いや~ゼルダ、懐かし~~い。PS明日から10連休で「宅録三昧」と思いきや来週の月・火は休日出勤となってしまいました…(泣)。...
年賀状
- 2009/12/24
- 21:15

パソコンで作るようになって非常に早く出来上がるようになりました。うちは90枚くらい出しますが裏表を昨日と今日の二晩、約4時間くらいで印刷完了です。自分ももらったものをさほど真剣に見るわけでもないくせにどのデザインにするかあれこれ悩むわけです。嫁は嫁で全くノータッチのくせに「これ、イマイチやな~」とかムカつくことを言われたりするわけです。そして無事すべてを作り終えネットでニュースを見るとこんな記事が...
文明の利器…の落とし穴
- 2009/12/23
- 19:50

昼休み休憩は、毎日車中で昼寝をすることが習慣になっております。今日は昨日までの寒さもちょっと和らぎ昼間の車中は快適です。昼飯を食べておなかもふくらみ、シートを倒すとすぐに睡魔が襲ってきます。あっ、わたくし寝つきの良さは日本でも1位~2位を争えるかもというくらいどこででもすぐに寝ることができます!!携帯のアラームをセットしてあるので安心して夢の中…。「ドンドン」窓を叩く音が聞こえます。誰かと思えば仕...
YAMAHA MY SOUND
- 2009/12/22
- 20:36

とうとう終わってしまいました。そして、昨夜遅くにメッセージを頂いた方、すみません。今日仕事から帰ってメールでは「新着メッセージがありました」とあるんですが時すでに遅し…。もうメッセージを見ることは出来ませんでした。この場をお借りして御礼申し上げます!ところで今日は冬至。みなさん、かぼちゃ食べました??わたくし勘違いしてました。冬至は一番昼間が短い日ですがこれを境に日没が少しずつ遅くなるものの夜明け...
やれば出来るや~ん
- 2009/12/21
- 20:10
今日は
- 2009/12/20
- 21:05

仲人さん宅にお歳暮を持っていったりタイヤをスタッドレスに替えたりで大忙し。日記を書いている暇がありませんでした。夜は息子と母の誕生日祝い。買ってきたケーキが「チョコレートで好きな文字を書いて下さい!」という代物だったのですがなかなか難しいもんです。何と書いてあるかわかります??...
たらい回し
- 2009/12/19
- 15:05

宅録に愛用しているDAWソフトがバージョンアップするとのことでメーカーからメールが届き早速WEBから注文したのが10月中頃。11月末には発送予定とあったのになかなか届きません。なにかトラブル?と思い問い合わせたところ発注されていないとのこと。それでもメーカーのWEB上では「注文済」になっています。説明するとそれは担当部署が違うので・・・・・・へお電話下さい。「それきた!」サポート得意の「たらい回し」が始ま...
Beatles川柳
- 2009/12/18
- 13:59

THE BEATLESの多重録音サイトでありながらBEATLES関連の日記が少ないことの気づきました。ググッてみたらこんなニュースが!タワーレコードがリマスター版の発売記念にやっていた企画です。最優秀はこれ↓他におもしろいと思ったのは「お歳暮は 新巻ジャケより 紙ジャケを」「還暦の 俺の人生 リマスター」「気まずいな 上司単品 俺ボックス」などなど。詳細はこちらからご覧下さい。考えてみれば我が家でも「古賀政男」にあ...
大宴会だよ、全員集合~!!
- 2009/12/17
- 14:05

今年も残すところあとわずかになってまいりました。やっと冬らしくなって雪も降ったのでスキー場などはほっとしているのでは?ところでもうすぐお正月ですね。お正月といえば「JOHN LEMMON 一家」では一大イベントがあります。それは家族全員大集合です。我が家は父母から子供6人(JOHN LEMMON BROTHERS)がいます。長男であるJOHN LEMMON FAMILYが夫婦と子供が一人、今年から息子のフィアンセで4人。長女が夫婦に子供2人で4人。次男...
羽の無い扇風機!!
- 2009/12/16
- 14:08

わたくし結構新しい家電などを見るのが好きで「日経トレンディ」や「monoマガジン」を読みます。大手量販店めぐりやホームセンターも大好きおじさんです。今週も「日経トレンディ」を買ったのですが今やすごい進歩ですね!画面とキーボードが切り離し可能な携帯。ブルーレイレコーダーは録画した番組を携帯に転送し携帯で見られたりちょっと隙を見せるとあっという間に時代の流れに遅れそうです。そんな中、一番驚いたのは羽の無い...
おっかしいなあ~…
- 2009/12/15
- 13:48

昨日、記事をUPしたはずなのにありません…。「送信」ボタンを押してマイブログを確認までしたはずなのに~!!!で何かと言うと「jin~仁」なんですよ。毎週日曜日夜、放映なんですがこれにすっかりはまってしまいまして。最初は嫁が見ておりまして「こんなんコミックからのドラマ化でどうせ大したことないやろ」みたいな感じでさほど気にもしていなかったんですが、一度見たらこれがなかなかおもしろいじゃあ~りませんか。このド...
困った困った、こまどり姉妹
- 2009/12/13
- 16:17

関西の人間なら誰でも知っているフレーズから始まりましたが特に関係はありません。なんのこっちゃ、というと、困ってしまうのはうちの父親です。もう75歳になるのですがとにかく人の言うことを聞きません。自分が絶対正しいと思っている頑固な人なのです。昨日もPCで年賀状の裏面を印刷してあげました。デザイン本から数種類選びリクエストしてくるのですが彼が選んだ4種類を印刷し、渡したところ一つがリクエストと違うと言う...
目糞・鼻糞を笑う!
- 2009/12/12
- 13:26

目糞様、連日TVを賑やかしで結構でございます。しかしこの目糞・鼻糞ご兄弟はいったいどんな風に育ったのですか。お母様から今やはやり言葉になった多額の「こども手当」を振り込んでいただいていたことが発覚、鼻糞さまは「なにぶん、裕福な家庭に育ったもので…」とおっしゃって見えました。目糞弟(顔も老け顔・態度も兄のようだが…)さま。一応党役職の辞表を提出し、ケジメをつけたつもりでいらっしゃいますか?まあ記者団の取材...
クリスマス企画!!JINGLE BELL ROCK 公開!!!
- 2009/12/11
- 14:13

彼らをご存知ですか?RUBBER BAND というグループでスカンジナビアを代表する有名なTHE BEATLESのコピーバンド。X'mas期間限定で活動する時の名前が「THE BEATMAS」です。6年ほど前、コンビニで買い物をしていたら店内に「Please please me」のイントロが聞こえてきました。何気なく聞いていると始まったのはX'mas song。「なんじゃ~こりゃ~」と聞いてみるとアレンジがなかなか見事です。サビの部分にはちゃんと原曲でおなじみ...
挨拶
- 2009/12/10
- 14:13

最近ほんとうにきちんと挨拶できる人が少ないです。毎日走っているといろんな人と会いますが結構なお年を召した方でも知らん振り、という人が多いです。今週は夜勤なので昼前まで寝てそれから走りに行くのですが季節がら前の中学校でも体育の時間に持久走をやっています。その時前を通りかかると体育の先生が「こんにちは」と挨拶をしてくれます。するとそれに続いて生徒達も挨拶をしてくれるのですがこっちは一人、向こうは30人...
替え玉はいかがですか??
- 2009/12/09
- 15:14

今日は近所に新しくできたラーメン屋へ食べに行こうと企てておりました。先週の日曜日に開店したばかりなので水曜日ともなるとちょっと落ち着いてそんなに客がいっぱいということも無いかな…っと昼どきを外し1時過ぎに行ったのですが長蛇の列。やはり人間、考えることはいっしょですね。で、そこはあきらめ嫁と何を食べる??ということになりましたがそういう時ってもうラーメン気分ではないですか?やはりラーメンが食べたい(俺...
実はわたくし…
- 2009/12/08
- 13:40

調理師免許、持ってます。珍しく今日の昼は誰もいなかったので日曜日に嫁が作ったスジの煮込みで「筋どんぶり」を作ってみました。作った言うても暖めなおして盛り付けただけなんですが、どうです?有資格者のセンスがうかがえるでしょ!!??ちなみにいっしょに写っている箸は「かっとばし」というもので折れたバットからリサイクルで作られたものだそうです。もちろんロゴは広島カープです。...
風邪
- 2009/12/07
- 21:53
先週から少し風邪気味です。多分久々に我が家を訪問してくれた友人の置き土産だと思われます。まず喉がおかしくなりようやく戻りかけたところへこんどは強烈な鼻詰まり…。で、何が一番困るかというと録音が進まないことです。既に演奏とコーラスは完成、あとはリードボーカルを入れるばかりなのですが鼻詰まりでひどい声なんです。まあもともとさほど美声ではありませんがね。今日も一応トライしてみたものの高い部分が全然出てい...
かにでもどうかに??
- 2009/12/06
- 15:19

出産のため来ていた妹とゆうまくんが帰りました。迎えに来ただんながお世話になったんで…ということでかに&ビールを!!うん、良く気のつくやっちゃ!!!今夜は急遽メニュー変更。かにの贅沢喰いになりました。ところで冷凍のものを一番手っ取り早く解凍する方法知ってますか???扇風機の風を当てるのが一番なんですよ!びっくりするくらい早く融けます。是非お試しくだされ。...
THE BEATLES 全曲バイブル
- 2009/12/05
- 17:36

届きました。「THE BEATLES 全曲バイブル」まだパラパラとしか見ていませんがなかなか興味深い内容です。まさに宅録ファンにはバイブルと成り得るものです。このバイブルによれば前期でよく聞けるJOHNのJ-160アンプ通し音と同時に聞こえるアコースティックの音。これはたまたまボーカルマイクが拾った音では無く意図して編集されたものらしいです。今後はJ-160Eを録るときアンプで鳴らしてギターとの真ん中にマイクを立...
眠い…
- 2009/12/04
- 22:14
cobちゃん、夕べはどうも!11時過ぎたら私には夜更かしです。通夜の帰りにもらった寿司で飲みすぎです。SONAR8.5 まだですか??遅いです。ということで寝ます…...
4回目の葬儀
- 2009/12/03
- 21:13

今日、叔父が亡くなりました。なんと今年に入ってから叔父、叔母が亡くなるのは4人目です。まあおやじが74歳・おふくろが72歳ですからええお年頃ですわ。で、写真は何で関係あんねん?っとおっしゃる方があると思います。先日の日記にも書きましたが今、甥っ子(妹の子供)が来ておりますが彼のお風呂は毎日おやじの仕事やったんです。けど今夜は葬儀の打ち合わせ等で不在。久々に赤ちゃんを入浴させる役が回ってきました。温度...
うなぎ
- 2009/12/02
- 21:11

昨日は嫁がうなぎを買ってきました。実は三重の津、うなぎが安くて旨いんやで。最近なにやら地元でも売り込んでますが以前からわたくし「津の名物はうなぎ」と決めていましたんや。他府県から友人が来たときも「うなぎ、食べにいこか!」でしたわ。昔、浜名湖付近へ出張に行った時本場やし名物と聞いていたので食べに入ったらあまりの高額に驚きましたわ。参考までに津で3本の指に入る新玉亭のメニューです。ほとんど2000円ま...
Goran Sollscher
- 2009/12/01
- 18:24

Goran Sollscher Plays the Beatles/ Here, There and Everywhere1.Honey Pie 2.Because 3.She Came in Through the Bathroom Window 4.Here, There and Everywhere 5.Hey Jude 6.Michelle 7.Yesterday 8.Eleanor Rigby 9.Fool on the Hill 10.Yellow Submarine 11.If I Fell 12.I Me Mine 13.Girl 14.Day Tripper 15.And I Love Her 16.Here Comes the Sun 17.Across the Universe話題が無い時はお気に入りのCD紹介で逃げましょう...