足底筋膜炎、ひとまず収束宣言
- 2023/04/07
- 20:24

約二か月半走れませんでしたが、3月半ばからそろりそろり、走り始めました。火曜日、木曜日、週末と週4日で走ってます。ランニングの故障は三つの走り過ぎが原因に。それは、① 早く走り過ぎ② 長い距離を走り過ぎ③ 日数を走り過ぎ長年のラン歴、故障歴から学んだ…いや学んでないな。ということで今後はもう年齢も年齢なので、少しでも長く楽しめるように無理せずに。...
満開
- 2023/04/03
- 20:13
足底筋膜炎~もう一息
- 2023/03/10
- 21:00

ほとんど踵の痛みも無くなったので約二ヶ月ぶりにランニング。なによりも、心肺機能が落ちてます。まあゆっくりなのでさほど息が上がるほどではないですが。それよりも太ももの筋肉痛が半端ない!久々こんな強烈な筋肉痛になりました。踵も少し違和感が出たので、週二くらいで慣らして行こうかと考えてます。焦りは禁物!!!...
足底筋膜炎~その後
- 2023/02/13
- 20:21

昨日は三年ぶりの津シティマラソンにエントリーしていたものの、未だ足底筋膜炎が完治せず。残念ながら棄権と相成りました。発症からひと月ちょっと、インドアでの筋トレで体重は維持しています。けど、ちょっとふくらはぎは細くなったような気がします。テーピングをしていたのですが、毎日だとかぶれてくるので週末だけ。その代わりにピップエレキバンもいいとかで、早速買ってきました。あとはゴルフボールを足裏でころころして...
Work Out Timer
- 2023/02/03
- 19:51

足底筋膜炎で走れなくなって約ひと月。トレーニング動画のお陰で体重を維持しております。最近は男性モノのややハードなエクササイズに変えました。これは10種類の運動を2セット繰り返すもの。何日かやると覚えてしまいます。動画見ながらもなんか退屈。40秒動いて20秒休憩のタイマーアプリがあればいいのに…。誰しも思うことは同じ。腐るほどありました。運動の名前も入れられます。スタート、残り何秒、休憩などカスタマイ...