「鳴らぬなら、鳴るまで作るぜエフェクター!!!」
- 2023/11/10
- 20:44

勢いに任せてこれもパーツだけ取ってあった、COMPを作成。基盤が残っていたので、無謀にもユニバーサル基板に挑戦。計画もほとんど無く行き当たりばったりなので途中から配線が届かなかったりでジャンプ線だらけ。おまけにハンダも下手くそと来たもんだ。ユニバーサルはこの数ミリの穴にピタッと盛れる技術が無いと無理無理。まあきちんと鳴ったら奇跡と諦めつつ一応完成させました。結果は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
Black Magic Vox 完成
- 2023/11/02
- 19:26

画像はクリックで拡大します。完成しました。こいつ、ダイナミックマイクに通すと黒人ボーカリストの倍音が得られるというプロセッサー。一応無事音も変化するのでちゃんと出来ていると。早速録音に使ってみます。それにしても我ながらキレイな配線とはんだ付け!!...
劇的ビフォーアフター!~布団圧縮袋
- 2023/08/18
- 20:32

我が家の未使用部屋に置いてある布団です。たまに孫らが泊まっていくと引きずり出すのです。しかしその度に崩れてぐちゃぐちゃに。先日も息子以外の家族は嫁実家に。息子だけが来たのですが、また布団は崩壊。そこでふと思ったのです。よくTVでやっている「圧縮袋」てどうなん?試しに二枚だけ買って、敷布団だけ入れてみるとこりゃ便利!!!速攻4枚追加。敷き布団×2、薄手の掛布団、冬の掛布団×2、毛布類と分類。ご覧の通り...
今週のDIY~息子のノートパソコン修理
- 2023/05/13
- 16:53

画像は参考です6年落ちのNEC LAVIE起動すると真っ暗になり、カーソルだけが現れるワンコイン診断に持って行ったところ、HDの故障メーカー修理70000円~という見積(;^_^Aダメもとで何とかならんか、と、失礼な依頼こりゃ意地でも直したるわい!早速HDDを手持ちのものと交換し起動するとBIOSへは入れるHDD交換で直りそうAmazonさんでSUN DISkのSSDを取り寄せ交換スタート通常はBOOTから起動するデバイスを選択可能だがこのPCは出...
風呂改装終了
- 2023/05/02
- 21:38

無事終わりました。今回は天井の塗り替え、床の張り替え、シャワー混合栓の交換と浴槽の研磨でした。主たる目的は、典型的昭和の風呂で床タイルは冬寒い!バスナフローレなるものがあり、DIYでも出来ると嫁が聞いてきました。簡単に入手と施工方法を書いておきます。いずれもヤフーや楽天などネットで購入できます。バスナフローレは長さが1.8mで幅を10センチ単位で購入可。正し90センチ以上で送料無料というのが多いです。我が...