忘れていたDIY~格納庫
- 2023/01/28
- 16:04

もう去年の作品。そもそも我が家の前には中学校があり、ナイター設備がある。そこで週二回、孫ら所属の少年野球チームが練習する。上がこの春から6年になるので、これ以上ないという我が家で道具を預かってくれと…事後報告。見せてもらったところ、これがなかなかの量。画像を撮った時には半分位出払っているのでこの倍くらいある。まあ中孫もやってるのでまだ数年は、ということで格納庫を作成。ただこれは過去最悪の失敗作。ま...
いよいよ大晦日です。
- 2022/12/31
- 14:04

また書きますが、年末に超大作の格納庫を作りました。これは、自宅前が中学校のグランドで孫の野球チームが週二回夜練習します。来春からは六年になるので、道具を預かれとのこと。まあ目と鼻の先に道具置いてあれば便利ですわな。野球終わったら色々しまうのに使えるし。と作成したのですが、これは大失敗作でした。その時に出た端材でギター練習用の椅子を作りました。最近ジャズギターを練習しております。ここ数年、こんなに弾...
今回のDIY~コンプ(エフェクター)
- 2022/10/19
- 21:17

先月スルーボックスを作った際、以前買ったまま忘れていたコンプの電子部品発見。久々作ってみることにしました。今回はユニバーサル基盤で。エッチング液とか買っても次いつ作るか?なので。まあ完成までには数週間かかるでしょう。...
今週のDIY~出力分配器
- 2022/09/15
- 21:03

久々の電子工作でございます。久々のハンダ付けでございます。わがスタジオにはモニタースピーカーが二つあります。これまでヘッドホンアンプを挟んで2系統の出力を確保しておりました。が、ついに壊れまして、色々探したのですが最低でも4系統なのです。こんに、いらんし…。そこで昔作った自作エフェクターのケースを使って作りました。無いものは自分で作る!!DIYERの基本です。左ステレオ入力にオーディオインターフェース、...
今週のDIY~上孫スツール
- 2022/08/20
- 19:27

自由研究で椅子を作るのでよろしくと依頼。当初、背もたれのあるデザインを言ってきたのですが、それは難しい。じいが作ったのバレバレ…。今年やってみて、出来そうなら来年トライすることに。で、簡単なデザイン案がこれ。まあ材料のカットなら、ホームセンターでもやってくれるから組み立てを自分でやれば良いであろう。カットは済ませてやり、組付けを手伝いながら制作。1時間ちょっとで完成いたしました。提出した後は、家でト...