ヘッドフォン
- 2014/11/02
- 16:52

メインで使っているのが「SONY MDR CD900ST」こいつは超スタンダードなヘッドフォンで、TVなどを見ていてもプロの録音シーンなどで頻繁にお目にかかれます。このとき初めて1万円を超えるヘッドフォンを買ったのですが、その音の違いにびっくりしました。安物とどう違うかというと、どの周波数帯も非常によく聞こえます。だから、このHPだけでMIXをしてしまい、チープなスピーカーで聴いてみると、バランスが全然おかしい・・・・...
マイク~MICROPHONE
- 2014/10/22
- 20:24

まずはRODEのコンデンサー、NT1-Aです。いまのところこれがメインのマイク。10年保証付きという太っ腹というか、メーカーの自信に惹かれて購入しました。コンデはもう一本、behringerのC-1という数千円マイクを持っています。こんなに安いコンデマイクってどんな音がするんやろ・・・・・という興味半分で購入しました。両方を比較してですが、やはり感度と音の繊細さが違いますね。同等の音で録ろうとすると、behringerのほうが...
オーディオインターフェイス ROLAND QUAD-CAPTURE
- 2014/10/10
- 19:39

オーディオインターフェイス(以降O/I)を紹介します。これはマイクやギターなどをPCに繋いで録音する、中継役をする機材です。小型の数千円ものから数十万円ものまでぴんきりです。わたしはこれが3代目になります。最初はZOOMのFZXを結構気に入って使ってましたがwin7には対応してくれず、ヤフオク行きとなりました。次はQUAD-CAPTUREの弟分、DUO-CAPTUREを買ったのですが、こいつ、小型軽量過ぎてシールドを繋ぐと移動しまくり(^^...
DAW ソフト SONAR X3
- 2014/10/08
- 19:16

HPの「Studio」コーナーも古くなりまして、いろいろ買い換えたものもございます。ということで、ブログにて紹介してある程度整ったらこちらにリンクを移したいと思います。一発目は宅録の大元となるDAWソフト~SONAR X3です。宅録を開始した当初はYAMAHAの16トラックDigital MTRを使っていましたが、あるときROLANDのMODIキーボードを購入。それに付属していたのがSONAR LEというお試し版でした。他にもいろんなDAWが出ているので...