オーディオケーブル交換
- 2020/09/17
- 20:03

ヘッドホンも治って、これで快適な宅録ライフ…と、思い来や今度はすざまじいノイズ!1階で使っている家電の接触でも悪いからか??などと思っていたのですが、まずはモニター環境の見直し。ひとつずつ外して繋いで原因を探ったところ、こいつの接触不良でした。オーディオインターフェースのヘッドホンジャックからヘッドホンアンプに送って、そこから二本のモニタースピーカーを鳴らしてます。犯人はこいつでした。早速Amazonさん...
Everybody's Trying To Be My Baby 公開
- 2020/09/13
- 21:35

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Everybody's Trying To Be My Baby・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・最近、半年で1曲ペースになってしまいました。ちとペース上げないと…ギターはaria LPタイプとGibson J160です...
オーディオインターフェースが品薄だと~??!!!
- 2020/07/30
- 18:06

火曜日、新しいウクレレソロの動画をアップしようと最終調整にPCを起動。すると左CHの音が聞こえない!!!オーディオインターフェース経由を止めてPC直にしてもおかしい…。こりゃAIが壊れたか??あくる日別のPCにAIをつなぐと、あらら同じ症状。ってことはもしやヘッドホン?別のヘッドホンを繋ぐと無事解決でした。なんと初歩的ミス。ヘッドホンがダメならスピーカーを鳴らさんかい!!!!それは解決したのですが、万が一の買...
BFD 3 アップグレード
- 2020/06/05
- 20:13

宅録のモチベーションを上げるには、機材を購入せよ!!!これはわたくしが勝手に決めている法則です(;'∀')先日からFBを見ていると「sale sale!!」とやたらCMが。ついつい乗せられて、ポチっとな…。2からはインターフェースもがらりと変わり、垢抜け感じに。プリセットも増えてなかなかよさげです。早速週末に使い倒してみます。...
Sound Designer 休刊
- 2020/03/13
- 21:08

わたくしもDAWを使い始めた頃、三年ほど年間購読してました。なんでも、紙媒体は人気が無いそうで。時代ですね。読者のスタジオ拝見コーナーに掲載して頂いたことも思い出されます。かく言うわたくしも、最近はもっぱらAmazonタブレットのお世話になっておりますが。本誌のお陰で、EQやコンプの使い方も分かり、格段に録音のテクも上がりました。残念ですが、新たな形での再発行に期待です。...