なんでだろ~ハーモニウムのチューニング分かった!
- 2023/06/02
- 20:03

分かりました!いろいろいじっていると、やはりScaleというパラメーターがあってこれが何やらおかしな設定に。クロマチックに直すとちゃんと打ち込んだ通りの音階にε-(´∀`*)ホッやっと前に進むことが出来ます。...
なんでだろ~ハーモニウムのチューニングおかしいのなんでだろ
- 2023/05/21
- 17:07

ちょっと宅録のモチベーションも上がって来ました。現在進行形のThe Word あとはハーモニウムとVOに。たまたま音源探してたら、以前Nowegian Woodのとき買ったインディアという音源に入ってました。おお、これで一気に進むぞ!と、打ち込みだしたのはいいがどうもオカシイ…。よくよく聞いてみると、レ、Dの音がズレてる。この楽器は変則チューニングなのか?いや、普通らしい。ズレてるだけではなく、Dの音が出ない。パパも大事...
Slow Down 公開
- 2023/02/26
- 20:34

Slow Downしまくりの録音もようやく終了です。とにかく何が難しいってJOHNの歌唱力一発、という曲くらい怖いものはない。特にギターソロに入る前の絶叫!これは全く真似できない代物ですわ。この部分は適当に誤魔化しましたので、悪しからず。さてBeatlesの宅録をやっていると、いろんな文献やYouTubeなどを参考にします。今回録音して、それらがちょっと違うんじゃないの??というところを書きます。左Chのベーシックトラックは...
#BFD3 が #鳴らない とお困りの方
- 2022/10/15
- 12:48

新しいPC移行で使えないまま放置してました。ここ数日なんとかならないものかと、色々やってみたものの「!」が出て音が鳴りません。数回にわたりインストール&アンインストールを繰り返すものの✖。昨夜このソフト新規購入ならいくら?とサウンドハウスを覗くと4万円!!それはいいのですが、何かヒントは無いものかと下の方に下がると「BFD製品アカウントの移行方法」なるリンク。見るとなんとなんと、2021 4/19 からBFD3お...
DAWもサブスクだ!
- 2022/10/09
- 13:59

愛用のDAW、StudioOneが5から6にVUされました。購入には約2万弱。この際年間19800円のいわゆるサブスクに加入しました。VUの頻度は年一より少ないと思われますが、このプランならではのおまけも多々。何より、サンプリング音源が豊富になるのが嬉しい。今後Beatlesの中後期を進んで行くと管弦楽器は必須。後は以前使っていたソフトの様に身売りになってプラン自体がなくならない様に祈ります。...