SONAR X3 入門 第5回 ドラムにエフェクトを挿す
- 2014/05/09
- 20:35
前回作った打ち込みドラムに、COMP,EQ,REVERBを挿して仕上げていきます。初心者にはCOMPは特に難しいエフェクトです。SONARには豊富なプリセットがあるので、慣れるまではプリセットを使い、好みでアレンジするといいでしょう。...
SONAR X3 入門 第3回 ステップシーケンサー その2
- 2014/02/21
- 12:18
ステップシーケンサーの使い方、その2です。短いですがサンプル曲のリズムパターンを完成させます。他に知っておくと便利な機能を紹介。...
SONAR X3 入門 第2回 ステップシーケンサーでパターンを打ち込む
- 2014/02/11
- 20:21
SONAR入門第2回です。今年の1月にX2がX3にバージョンアップしました。基本的な操作方法は変わりません。今回はステップシーケンサーを使い、サクサクっとドラムのパターンを作っていきます!!...
SONAR X2 入門 第1回 ドラムシンセを読み込む
- 2013/11/17
- 19:32
これまで文章を打ち込んで数回やってきた「SONAR 入門」今回から動画でお送りします。実際のところ、文書を打ち込むのは面倒なんです(^^;;わたくし自身もこういうソフトをある程度マスターするまでは結構苦労しましたので、これからやってみたい、やりかけたけど挫折した、という方の参考になれば幸いです。短いサンプル曲を各パート別にどうやって作っていくかを解説したいと思います。今回第1回目は、ドラムシンセの立ち上げと、...