リズムトラック 第2回
- 2013/02/06
- 06:39

テンポ測定のフリーソフトで平均の数値を決めたら、テンポ(画像①)に仮入力します。「表示」のプルダウンから「テンポ」を選ぶと、テンポがグラフ表示されます。さらに画像の「ペンマーク」の右クリックから「フリーハンド」を選択。そうしたら、再生時のクリック音をONにして原曲を再生します。原曲とクリック音がずれてくる個所がありますので、これをフリーハンドでグラフを適当に変えながら、合うように変更していきます。ち...
リズムトラック 第1回
- 2013/02/02
- 21:20

今回からSONARを使った、多重録音について一から各パート別にも詳しく解説をしていきます。参考になる方がいれば幸いです。とにかくこういうソフトはわかりづらいですね('〇';)今回はリズムトラックの1回目です。どんな曲でもまず、リズムトラック、普通はドラムトラックを作ります。オリジナルをやる場合は別として、BEATLESのコピーをやる場合まずはテンポのコピーなのです。♪=120とかでリズムを終始すると、非常に味気ないも...