BEATLES友の会・忘年会@名古屋場所
- 2017/12/30
- 17:07

昨夜はFBの、BEATLES友の会・忘年会@名古屋場所に参加して来ました。男5名・女2名の7名。その中のお一人が(女性)名古屋駅の近くにお住まいで自宅にてイギリス料理を振る舞って頂けるという幸せ!男性は名古屋駅にて集合し、勿論全員初対面。スギ薬局で酒を調達後、緊張しつつ女性のご自宅へ。もう玄関から始まり至る所にBEATLESグッズ・グッズ・グッズ!!「まさにBEATLES博物館や~」まず料理を紹介。画像はスカウスというリバプ...
1980 12 8
- 2017/12/08
- 21:09

JOHNが凶弾に倒れてから早37年が過ぎました。生きていれば77歳。今の世に何を思い、何をしていたのでしょうか?さてこの日をちなみJOHNの一番好きな曲は??というアンケートがFBのあちこちで行われています。やはりストロベリーとかセイウチとか a day in the lifeとかが上位に来てますね。けど個人的には何と言っても「This Boy」これがNO1なのです。デビューから見ていくとそれまでにもPS I LOVE YOUとかASK ME WHYなどメロディ...
出た~でぃあごすてぃ~にから #BEATLES
- 2017/08/04
- 20:29

ついにこんなとこまで手を出しよったか・・・・( ̄▽ ̄;)こいつには昔、えらい目に遭わされましたんよ。DAWソフトを始めるにあたってちょうどそういうのんが出て、毎週ちょっとずつ使い方を覚えるというもの。当然ソフトにも規制があって段々使える機能も上乗せされる。結局50数号まで購入したけどそれだけの値段出せば結構なソフトが買える羽目に。シリーズはこんな感じです。さて締めていくら???...
It was 20years ago today
- 2017/07/01
- 19:30

SGT の50th記念エディションを買って1987版と聴き比べてみた。The BeatlesのアルバムがCD化されたものが1987版だ。まず第一印象としてニューアルバムはうるさい‼︎の一言に尽きる。試しにそれぞれをDAWソフトに取り込んで波形を比べてみる。画像の通り、めちゃくちゃ音圧を上げてある。こういうのは今時の音楽によく見られる波形でほとんど隙間がないくらいである。With a little help のドラムソロなんかは笑ってしまうほど。よく...
ポールより普通に~ジョンが好き~
- 2017/04/26
- 18:46

昨日からPAUL様が来日されてますが昨日のセットリストを入手しました。なんと31曲中21曲がBEATLES。やはり観客はBEATLESを求めているということでしょうね。確か以前にも書いたような気がしますが自分はJOHN派。そしてJOHNあってのPAUL、二人あってのBEATLES。そりゃ1990年の来日時には東京まで見に行きましたよ。けど一度見たらそれでよし。そして演奏されるBEATLESナンバーはまるで別物でした。あまりにも頻繁に日本を訪れて大喜...