コメント
スマホ
自分のスマホはバッテリー膨張となり、機種が古く部品もないというので機種変更しましたが、安い方にしたところ、店員さんから処理能力が低いですよと念を押されたように、ネット検索するだけでフリーズして、ほぼ毎日リセットしている状況です。
落日のソニーとわかりつつ、ウォークマン以来のソニー信者でノートPCもバイオでしたし、スマホもエクスペリアですが、スマホはなくても、音楽は古いiPodで聴き、携帯はガラケーで十分な気がします。
(iPodにはとびついた中途半端なソニー信者ですが・・・)
iPhoneですと、SEの第三世代でも、画面や容量が小さいくらいで、頻繁にフリーズとかはないのでしょうね。
家族も職場もiPhoneが多くて、キャリアがドコモ同士でさえアンドロイドからのメールが不調なので、数年後はどうしようか迷うところです。
落日のソニーとわかりつつ、ウォークマン以来のソニー信者でノートPCもバイオでしたし、スマホもエクスペリアですが、スマホはなくても、音楽は古いiPodで聴き、携帯はガラケーで十分な気がします。
(iPodにはとびついた中途半端なソニー信者ですが・・・)
iPhoneですと、SEの第三世代でも、画面や容量が小さいくらいで、頻繁にフリーズとかはないのでしょうね。
家族も職場もiPhoneが多くて、キャリアがドコモ同士でさえアンドロイドからのメールが不調なので、数年後はどうしようか迷うところです。
Re: スマホ
アンドロイドを使ったことないので、その差はわかりません。
SONYは過去にいわゆる「SONYタイマー」にやられて以来不信感をぬぐえずにいます。
以前DATという録音機が登場。
多分6万くらいしたと思いますが、これがちょうど13か月目で故障。
問い合わせたら修理に3万かかると言われ泣く泣く捨てた思い出が。
他にもベータのビデオデッキなど一年ちょっとで故障したものに遭遇すること度々。
そんな事もありSONYはほとんど買いません。
スマホは愛用のランニングアプリがiPhoneしか使えないので、という理由から続けているだけです。
一度アンドロイドを使ってみたい気持ちもあります。
まあフリーズはほとんどありませんね。
SONYは過去にいわゆる「SONYタイマー」にやられて以来不信感をぬぐえずにいます。
以前DATという録音機が登場。
多分6万くらいしたと思いますが、これがちょうど13か月目で故障。
問い合わせたら修理に3万かかると言われ泣く泣く捨てた思い出が。
他にもベータのビデオデッキなど一年ちょっとで故障したものに遭遇すること度々。
そんな事もありSONYはほとんど買いません。
スマホは愛用のランニングアプリがiPhoneしか使えないので、という理由から続けているだけです。
一度アンドロイドを使ってみたい気持ちもあります。
まあフリーズはほとんどありませんね。